症状・お悩みから探す|板橋区・ときわ台にある歯科・歯医者なら「ときわ台駅前永井歯科医院」

〒174-0071東京都板橋区常盤台2-5-3

03-5939-8205

WEB予約
下層メインビジュアル

症状・お悩みから探す

症状・お悩みから探す|板橋区・ときわ台にある歯科・歯医者なら「ときわ台駅前永井歯科医院」

歯の痛み・歯茎の痛み

歯の痛みは大きく2つに分けられます。
歯本来の痛みと歯以外の歯茎の炎症(歯周炎)や、それを引き起こす親知らずなどになります。なぜ口の中(歯)が痛むようになったのか、原因は患者様それぞれです。
適切な治療方法を進めるため、慎重に検査、診察を行います。

考えられる原因

  • むし歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 噛み合わせ

歯がしみる・冷たいものを入れると染みる

むし歯による痛みや、歯周病の進行や年齢を重ねるごとにすり減っていくことで歯の内側が晒されてしまうこと(露出)でご飯や飲み物を飲む時、口を開いて空気に触れた時などに「キーン」としみる知覚過敏症状。

考えられる原因

  • むし歯
  • 歯周病

歯がグラグラする

歯がグラグラする場合は、できるだけ早く歯科医院に相談しましょう。歯周病の治療や、噛み合わせの調整、適切なケア方法の指導などを受けることで、問題を改善し、歯の健康を保つことができます。

考えられる原因

  • 歯周病
  • 噛み合わせが悪い
  • むし歯

噛むとズキズキする

ズキズキした状態を放っておくと、むし歯や歯周病の進行はもちろん、食事や口の開け閉めに障害が生じる可能性があります。早期に治療を受けることで、症状の悪化を防ぎ、口腔健康を維持することができます。

考えられる原因

  • むし歯
  • 歯周病
  • 外傷
  • 噛み合わせが悪い

口が開かない・カクカク鳴る

口が開かない、または開けるとカクカクと音が鳴る場合、顎関節症の可能性が考えられます。これは、顎の関節や筋肉に負担がかかることで引き起こされる症状の一つです。

主な原因としては、噛み合わせの問題、無意識の食いしばり、ストレス、外傷(顎を強く打ったなど)、関節の炎症(関節リウマチや変形性関節症など)が挙げられます。特に、長時間の歯ぎしりや片側だけでの噛み癖がある場合、顎に負担がかかりやすくなります。

考えられる原因

  • 食いしばり
  • 噛み合わせ
  • 外傷
  • 関節の炎症

歯並びが気になる

歯並びの悪さは多くの場合、複数の要因が組み合わさって生じることがあります。歯並びの悪さを改善するためには適切な治療プランを立てることが重要です。

考えられる原因

  • むし歯
  • 歯周病
  • 噛み合わせ
  • 矯正治療

歯が欠けた

歯が欠けた場合は、早めに歯科医院に相談することが重要です。欠けた歯の治療方法としては、詰め物やクラウン、または必要に応じて歯の修復や再構築が行われます。

考えられる原因

  • 外傷
  • 歯ぎしり
  • 詰め物やクラウンの劣化
  • 加齢
  • 噛み合わせが悪い

口臭が気になる

口臭の原因は様々ありますが、むし歯・歯周病や歯垢、歯石、食べかす以外にも口の中が乾燥していたり、胃腸(消化器)の問題なども挙げられます。口臭が気になる場合は、歯科医や医師に相談して原因を特定し、適切な対処法を見つけることが重要です。口腔衛生の改善や健康状態の確認、食生活の見直しなどが口臭対策に効果的です。

考えられる原因

  • むし歯
  • 歯周病

歯を白くしたい

歯を白くする方法には、日常的なセルフケアから歯科での本格的なホワイトニングまで、いくつかの選択肢があります。自分の目的や予算、歯の状態に合わせて適切な方法を選ぶことが大切です。

親知らずが気になる

親知らずは一般的に「まっすぐ生えている」「半分埋まっている」「横向きに埋まっている」の3つのパターンがあります。それぞれのケースに応じて、抜くべきかどうかを判断することが大切です。

TOP

板橋区ときわ台の歯医者。
インプラント・矯正にも対応する
「ときわ台駅前永井歯科医院」

ときわ台駅前永井歯科医院は、板橋区ときわ台にある歯医者として、インプラント・ホワイトニング・セラミック・矯正・クリーニング・定期健診など、幅広い診療に対応しています。噛み合わせへの配慮を含む予防・治療計画をご提案し、患者様の歯をできるだけ残す方針を大切にしています。事前のカウンセリングを通して治療内容や費用を丁寧にご案内し、ご納得のうえで進めてまいります。