診療案内|板橋区・ときわ台にある歯科・歯医者なら「ときわ台駅前永井歯科医院」
インプラント
現在の歯科において、歯の欠損部に対する最も良い治療方法です。
噛みやすさ、使い心地、見た目、どれをとっても他の治療方法に勝ります。
本来備わっている口腔の機能の回復に欠かせないもので、入れ歯やブリッジを使用していた患者様が私の行ったインプラント治療により機能を回復し大変満足していただいています。
気にせず噛める、気にせず笑える、気にせず喋れる、当たり前だと思っていたことができないストレスを解消しましょう。
日帰りインプラント・オールオン4
当院では、患者様の負担を最小限に抑えるため、抜歯と同時にインプラントを埋入する「1Dayインプラント(抜歯即時埋入インプラント)」を積極的に採用しています。
また、当院では高度な技術を持つ専門医が手術を担当し、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案します。最新の設備を完備し、術後のメンテナンスにも力を入れているため、安心して治療を受けていただけます。
むし歯治療
当院では、基本的に保険診療を中心に治療を行っておりますが、日本の保険制度には一定の制約があるため、同じような治療内容でも使用する材料や治療法の違いによっては、保険診療の適用外となる場合があります。
たとえば、詰め物や被せ物の材質によっては、見た目や耐久性に差が出ることがあります。基本は保険診療の範囲内で治療を進めてまいりますが、より審美性や機能性を重視した治療をご希望の場合は、自費診療についても詳しくご説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。
入れ歯・補綴
入れ歯は、患者様の口にしっかりと合うようにするために、いくつもの重要な工程を経て作製されます。
まず、歯ぐきや顎の形に合わせた型取りを行い、その後、正しい噛み合わせの確認を行います。さらに、人工の歯の並びを調整しながら、見た目や機能面で問題がないかを確認します。
こうした工程を経た後に、最終的な入れ歯を作製し、患者様の口にフィットするように微調整を重ねて完成させます。そのため、一つ一つのステップを丁寧に進めることが重要です。
根管治療
根管治療に対する考え方(使用する器具・薬剤・どこまで治療介入すべきかなど)は技術の進化や治療の長期経過症例報告の蓄積によって日々変化しています。
マイクロエンドと言われる精密な治療を行います。顕微鏡を用いて肉眼では見ることのできない範囲まで治療を行うことが出来ます。
マイクロスコープなど専門の設備・機材を正しく使用し診査診断を行い、精密根管治療を行うことで歯を残せる可能性を高めます。
予防歯科
健康なお口を維持するためには、患者様自身の意識と正しい知識が不可欠です。当院では、単に治療を行うだけでなく、なぜ予防が大切なのか、どのようなケアをすればよいのかを分かりやすくお伝えし、患者様一人ひとりに合った方法を指導しています。
歯科のプロとして、毎日のセルフケアの方法、食生活の注意点、歯周病予防のポイントなど、あらゆる観点からアドバイスを行い、患者様がご自身で健康を維持できるようにサポートいたします。
矯正歯科
歯並びやかみ合わせが気になる方は、先ずは是非お気軽に御相談の予約をお申し込みください。患者様お一人おひとりのお悩みを丁寧に伺い、診査診断を行い、医学的な根拠に基づき、ワイヤー矯正やマウスピース矯正など、幅広い治療方法から、患者様に適した最善の方法を選択し,ご提案させていただきます。
小児歯科
当院では、大切なお子様のお口の健やかな発育を第一に考え、将来にわたって健康な歯と口を維持できるようサポートいたします。保護者の方と共通認識を持ちながら、食事指導や歯ブラシ指導を行い、お子様の成長に合わせた適切なケアを提供します。
お子様の健やかな成長を支えるため、私たちと一緒に健康な歯と口を守っていきましょう。
口腔外科・親知らずの抜歯
当院では、あらゆる口腔・顎・顔面の症状に対応し、精密な検査を行ったうえで適切な治療を提供いたします。親知らずの抜歯や顎関節症、口腔粘膜疾患などの日常的な症状から、腫瘍や顎の変形、外傷まで幅広く診療しております。
また、より高度な治療や専門的な設備が必要な場合には、速やかに大学病院などの専門医療機関へご紹介いたします。紹介状を作成し、スムーズに診療を受けられるようサポートいたしますので、ご安心ください。
セラミック治療
セラミック治療とは一般的に差し歯などの被せ物や詰め物をセラミック素材で治療することをいいます。
歯の欠損やむし歯、審美的な改善を目的として、セラミック素材を使用する治療法です。セラミックは天然の歯に近い色合いや質感を持っているため、見た目が美しく、自然な仕上がりを求める方に人気の治療方法です。
顎関節症
顎関節症は、顎の痛み、雑音、運動障害(口が開けにくい)の症状がある病気です。
一般的に最初は耳の前(顎関節)でカクカク音がするのに始まり、次第に痛み、口が開けにくいなどの症状が出てきます。
また、肩こり頭痛、首の筋肉痛も症状として現れます。
歯周病
歯周病とは、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)から細菌が侵入し、歯肉に炎症を引き起こし赤く腫れ上がり、さらに進行すると歯を支える骨(歯槽骨)などが溶け歯が抜けたりする病気です。
当院は可能な限り歯を残すことを目標にしており、歯を失う原因の1位である歯周病の治療はとても重要であると考えております。お困りの際はご相談ください。
板橋区ときわ台の歯医者。
インプラント・矯正にも対応する
「ときわ台駅前永井歯科医院」
ときわ台駅前永井歯科医院は、板橋区ときわ台にある歯医者として、インプラント・ホワイトニング・セラミック・矯正・クリーニング・定期健診など、幅広い診療に対応しています。噛み合わせへの配慮を含む予防・治療計画をご提案し、患者様の歯をできるだけ残す方針を大切にしています。事前のカウンセリングを通して治療内容や費用を丁寧にご案内し、ご納得のうえで進めてまいります。